カミソリでのセルフケアには専用ジェルで肌トラブルのリスクを避ける
セルフケア派は、カミソリ前に専用ジェルがマスト! カミソリの刃が肌に直接ふれると、肌トラブ […]
体の中から外から美しくなる方法を集めてます
脱毛サロンは、セルフケアで実践するムダ毛処理と比べ実に様々な部分でメリットがありますが、一方で、デメリットとなり得る要素も存在しています。脱毛サロンを利用する上で被る恐れがあるデメリットしては次の通りです。
♠施術完了までにある程度のコストが発生する
♠施術のために時間を作って来店する手間が必要
♠利用する店舗や来店時期によっては予約が取得しづらい
1番目に挙げたデメリットとして、脱毛サロンは1回の利用毎に数千円程度の出費が必要となります。セルフケアで利用するムダ毛処理グッズはドラッグストアで数百円~数千円程度の費用で購入できますので、単純計算ではセルフケアのほうに軍配が上がります。
ただし、実際に得られる脱毛効果や肌トラブルのリスクを考えれば、現在の脱毛サロンの一般的な費用は十分に納得できる範囲でしょう。2番目に挙げた手間については、特に地方部など、身近な環境における店舗数が都心部と比べ少ないエリアほど顕著です。
仕事の合間や休日など時間を作って来店する必要があり、自宅でできるセルフケアと比べると、ややデメリットと考えられます。3番目の要素については、特に年末年始やお盆など繁忙期に予約が殺到することが多く、また住宅街やベッドタウンの駅前店舗ほど週末を中心に予約が殺到するため、こうした時期を外した利用が肝心です。
脱毛サロンに行きたいけど、痛みとか苦手だし、できれば痛みの少ないサロンに通いたい…。
やっぱり痛いのは誰でもイヤですし、できれば痛まないところを選びたいってのが心情ですよね!
でもこれって一長一短なところがあって、つまりは良い所もあり、悪いところもあるんです。「何が一長一短なの?」って思うかもしれませんが、その前に「そもそも痛みってなんで感じるの?」ということからお話しないといけません。
ここに良い所、悪い所を分ける理由があるんですが、脱毛サロンの施術は光を使ったフラッシュ脱毛が一般的です。そして、この光っていうのは黒だったり、色素の濃いところに反応してその部分を暖める働きがあるんです。
このように毛根などの黒い部分の温度をあげることで、毛をつくっている毛根周辺の毛母細胞は熱で破壊され脱毛完了となります。こういったプロセスを辿るわけです。
なので当たり前と言えば当たり前のことなのですが、当然細胞を破壊するわけなのでそこには必ず痛みが伴います。逆に痛みがないっていうのは毛母細胞を破壊しきれていないか、もしくは施術が恐ろしく下手かになってくるんです。
なので「効果が余りなかった…。」なんてもし感じているのであれば、もしかしたら先程言ったことが原因なのかもしれません。だから「痛いのはイヤっ!」って思って痛みの少ないサロンに通うと、逆に脱毛するまでの時間が延びてしまったりということも可能性としては考えられるんですね。
なので、この痛みっていうのは結構ポイントで時間をとるのか、もしくは脱毛スピードをとるのかっていう問題に最終なってきます!これが最初に言った一長一短の理由なんです。